徹底解説!転職サイトの「4つのデメリット」

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
転職フクロウ

こんにちは!転職フクロウです。

  • 転職活動で15社以上の内定獲得
  • 高難易度の異業種転職に2度成功
  • 転職で必ず年収UPに成功、現在1000万オーバー
  • 採用担当として100名以上の書類選考や面接を実施
転職フクロウ

この経験と実績から、転職に有益な情報を発信しています。


 

転職したい人

さぁ転職するぞ!

と思って行動するとき、最初に見るのが転職サイトではないでしょうか。

まずこの記事のまとめです。

まとめ:徹底解説!転職サイトの「4つのデメリット」
転職希望者

転職サイトにデメリットはあるの?

  1. 希望の転職先を自分で探さないといけない
  2. 自分で企業とのやりとりをしないといけない
  3. 掲載されている求人情報が限定的
  4. 転職先の内部事情がわからない

という

4つのデメリット

がある。

転職希望者

転職サイトにメリットはないの?

  • 自分のペースで転職先を探せる
  • 転職先を希望条件のみでフィルターできる

などのメリットあり。

ただし効率よく転職したいなら

転職エージェントの利用がおすすめ。

結論ですが

転職サイトでの転職活動には4つのデメリットがあります

場合によっては転職サイトではなく

転職エージェントを利用した方がスムーズに転職活動できる

人もいます。

この記事では

これを解説
  • 転職サイトのデメリット

を解説しています。

この記事を読み終えると

これがわかる
  • 転職サイトには具体的にどんなデメリットがあるのか

がわかるので、転職サイトでの転職は自分に合っているのかどうか判断ができますよ。

転職フクロウ

転職サイトのメリットもデメリットもより深く知ることで、理想の転職につなげて頂けると嬉しいです。


ではいきましょう!

目次

転職サイトとはどんなサイト?

転職サイトとは、ひとことで言うと

たくさんの企業が求人情報を掲載しているWebサイト

です。


例えば

具体例

リクナビNEXTという転職サイトの場合

リクルートという会社が

リクルートの人

サイトという場を提供します

とWeb上の場所を準備し

企業

求人情報を載せたい

という企業が求人情報を掲載している

という状態です。

そのサイト内で私たち転職希望者自身が

  • 求人情報を検索する
  • 気になる求人があれば応募する

というのが基本の利用方法になります。

転職サイトを利用する4つのデメリット

転職サイトには

4つのデメリット

があります。

それはこちらです。

転職サイト 4つのデメリット
  1. 希望の転職先を自分で探さないといけない
  2. 自分で企業とのやりとりをしないといけない
  3. 掲載されている求人情報が限定的
  4. 転職先の内部事情がわからない

これらのデメリットをよりわかりやすくするために転職エージェントと比較しながらみていきましょう。

デメリットその1:希望の転職先を自分で探さないといけない

転職サイトでは

自分で検索しないと希望の転職先は出てこない

です。

これがデメリットである理由は

理由
  • 手間がかかり時間が取られてしまう

ことになるからです。

詳しく説明すると

具体例

自分で検索しなくてはいけないということは

自分の時間を使って転職先を探さないといけない

ことになります。

転職先を探すという行為は

  • 自分に新しいスキルがつくわけでもない
  • 転職先に自分をアピールできるわけでもない

ので

転職活動においては付加価値のない行為

です。

時間の限られている転職活動の中で

付加価値がない行為に時間が取られる

ことはデメリットですよね。

また探し方が悪いと、本当は掲載されているのに

悩む人

希望の転職先が全然みつからない、、、

なんてこともありえます。

転職エージェントの場合

転職エージェントを利用すると

待っていれば希望条件にマッチした転職先を提案してもらえる

ので

自分で探すという手間は発生しません。

探すという行為をしなくてよいので

  • 面接対策
  • 職務経歴書の作り込み

など、自分をアピールするための作業に時間をしっかり使うことができます。

デメリットその2:自分で企業とのやりとりをしないといけない

転職サイトから転職先の企業に応募した場合

自分で企業とのやりとりをしなくてはいけない

ことになります。

これがデメリットになる理由ですが

理由
  • 時間も労力もかかり、精神的にも疲れる

からです。

具体的に説明すると

具体例

自分で企業とやりとりするということは

  • 書類をフォーマットから準備
  • 書類の送付
  • 面接日時の調整

など、事務的な作業を全て自分でする必要があることになります。

単純な事務作業ですが

時間も労力もかなり必要

になりますし、何よりこれから自分が選考される企業と直接やりとりするので

電話の対応やメールの文面にも気を遣う

ことになります。

事務的な作業は

  • 自分の価値を高めるわけでもない
  • 転職先に良い評価をもらえるわけでもない

ですし、それに加えて

  • 精神的にも負荷がかかる

ことになり

付加価値のない作業をする上に、精神的負荷も発生

してしまいます。

時間を取られるばかりか

精神的にも負荷がかかるのはデメリット

ですよね。

転職エージェントの場合

転職エージェントを利用すると

転職エージェントが企業との間を取り持ってくれる

ので

事務的な作業は全てお任せできます。

忙しくて度々電話に出れなくても、転職エージェントであれば許してもらえますし

選考自体に影響しないので精神的負荷もありません。

転職フクロウ

もちろん無視や折り返さないのはマナーとしてよくないですので気をつけてくださいね。

デメリットその3:掲載されている求人情報が限定的

実は転職サイトは

掲載されている求人情報が限定的

です。

なぜかというと、転職サイトには

理由
  • そもそも求人情報を載せていない企業がある

からです。

具体的には

具体例

転職サイトに求人を掲載するのにも費用が発生します。

費用を抑えるために

  • まずは転職エージェントに依頼
    • 応募が少ない場合は転職サイトにも掲載

と段階を踏む企業が一定数います。

また

企業

中途採用はしたいけど、求人募集している事を大々的には知られたくない

という少し特殊な場合もあり、そんな求人も転職サイトには出てきません。

誰だって1でも多くの求人の中から、最も良い条件の転職先に行きたいものです。

それなのに

見ることすらできない求人情報があるのは大きなデメリット

ですよね。

転職エージェントの場合

転職エージェントには

  • まずは転職エージェントに依頼
    • 応募が少ない場合は転職サイトにも掲載

と段階を踏む企業が一定数いることから

転職サイトへ掲載される前の求人がある

場合が多いです。

1つの転職エージェントだけでは求人数が少ないこともありますが

複数の転職エージェントを利用することで求人の量も質もカバーすることが可能です。

デメリットその4:転職先の内部事情がわからない

転職サイトにのっている求人情報のみでは

内部事情などわからないことがたくさん

あります。

その理由は

理由
  • 転職サイトに掲載している内部情報はごく一部

だからです。

たとえば

具体例

内部事情として

  • 配属部門はどんな部門構成のどの位置なのか
  • どんな経歴の人が所属しているのか
  • より詳しい業務内容はどのようなものか

などは知りたいでですよね。

しかし応募前の段階で

転職したい人

企業に根掘り葉掘り聞いていくわけにもいかない

ですし

企業

転職希望者に企開示できる情報は限られる

という事情もあります。

内部事情がわからないため、選考が進んだり実際に転職してから

転職した人

思ってたんと違う!

希望とのミスマッチが発生する

のはデメリットですよね。

転職フクロウ

特に転職後に発覚すると取り返しがつきません。。。

転職エージェントの場合

転職エージェントは

定期的に企業と情報交換

しています。そこで

  • この企業は開発部門がマーケティングもしている
  • 女性の割合が業界内では多い
  • 今求人を出しているポジションでは、予算管理までできる人を求めている

などの

求人内容にはのっていない情報

を得ています。

転職エージェントから情報をもらうことで、希望とのミスマッチを防ぐ事ができます。

転職サイトを利用するメリットはないのか

もちろん転職サイトにも

メリットはあります。

それは

  • 自分のペースで転職先を探せる
  • 転職先を希望条件のみでフィルターできる

などです。

転職サイトのメリットについては詳細をこちらに記載しています。

ただし

転職したい人

少しでも良い転職先を見つけたい!!

転職したい人

手間をかけずスムーズに転職したい!

という方は

転職エージェントを利用した転職活動をおすすめします。

まとめ:徹底解説!転職サイトの「4つのデメリット」

この記事では

これを解説
  • 転職サイトのデメリット

を解説しました。

最後に内容をおさらいしましょう。

まとめ:徹底解説!転職サイトの「4つのデメリット」
転職希望者

転職サイトにデメリットはあるの?

  1. 希望の転職先を自分で探さないといけない
  2. 自分で企業とのやりとりをしないといけない
  3. 掲載されている求人情報が限定的
  4. 転職先の内部事情がわからない

という

4つのデメリット

がある。

転職希望者

転職サイトにメリットはないの?

  • 自分のペースで転職先を探せる
  • 転職先を希望条件のみでフィルターできる

などのメリットあり。

ただし効率よく転職したいなら

転職エージェントの利用がおすすめ。


転職フクロウ的には転職エージェントでの転職活動をおすすめしています。

しかし転職サイトでも転職は可能ですので、デメリットを把握した上でうまく活用してくださいね。

転職フクロウ

自分に合った方法で利用して、良い転職につなげてもらえると嬉しいです。

効率的な転職には転職エージェントがおすすめなのはわかったけど

心配な人

どの転職エージェントが良いかわからない。。。

という方は

こちらの記事に、私が今までの実績と経験から導き出した

  • おすすめ転職エージェント
  • 無駄なく効率的に利用する方法

をまとめています。

私も今までこの方法で

  • 転職活動で15社以上の内定獲得
  • 高難易度の異業種転職に2度成功
  • 転職で必ず年収UPに成功、現在1000万オーバー

しているので、ぜひチェックしてみてください。

転職フクロウ

同僚や友人もこの方法で転職に成功してます。あなたもこの記事を参考にして転職成功をつかみ取ってください!

以上
徹底解説!転職サイトの「4つのデメリット」
でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次