
こんにちは!転職フクロウです。
- 転職活動で15社以上の内定獲得
- 高難易度の異業種転職に2度成功
- 転職で必ず年収UPに成功、現在1000万オーバー
- 採用担当として100名以上の書類選考や面接を実施



この経験と実績から、転職に有益な情報を発信しています。



よし、転職するぞ!
と思って行動するとき、まず見るのが転職サイトではないでしょうか。
しかし



転職サイトでの転職活動って実際どうなんだろう。



転職エージェントのほうがいいのかな。
とわからないことが多いですよね。
まずこの記事のまとめです。



転職サイトのメリットってなに?
- 自分のペースで転職先を探せる
- 転職先を希望条件のみでフィルターできる
- 基本的に無料で利用できる
という
3つのメリット
がある。



転職サイトにデメリットってないの?
- 希望の転職先を自分で探す必要がある
- 企業とのやりとりを自分でする必要がある
などのデメリットあり。
効率的に転職したいなら
結論ですが、私自身は
をおすすめしていますが
転職サイトでの転職活動にも3つのメリットがあります。
この記事ではそんな
- 転職サイトのメリット
を解説しています。
この記事を読み終えると
- 転職サイトには具体的にどんなメリットがあるのか
がわかるので
転職サイトでの転職は自分に合っているのかどうか
が判断ができますよ。



転職サイトのメリット・デメリットを把握することで、効率的な転職につなげてくださいね。
ではいきましょう!
転職サイトとはどんなサイト?
転職サイトとは、ひとことで言うと
たくさんの企業が求人情報を掲載しているWebサイト
です。
例えば
という状態です。
そのサイト内で私たち転職希望者自身が
- 求人情報を検索する
- 気になる求人があれば応募する
というのが基本の利用方法になります。
転職サイトを利用する3つのメリット
転職サイトには
3つのメリット
があります。
それはこちらです。
- 自分のペースで転職先を探せる
- 転職先を希望条件のみでフィルターできる
- 基本的に無料で利用できる
これらのメリットをよりわかりやすくするために
転職エージェントと比較しながらみていきましょう。
メリットその1:自分のペースで転職先を探せる
転職サイトは
自分のペースで転職先を探す
ことができます。
これがメリットである理由は
- 転職活動のタイミングをコントロールできる
からです。
具体的に説明すると
転職活動ができる時間は仕事が終わった平日の夜か休日に限られます。



ゆっくり休みたい。。。
という気持ちを我慢して転職活動に取り組まなければいけません。
また



仕事がピークで残業ばかり。帰宅してひと通りの家事をしたらもう日付けが変わっている、、、
なんて状況だと転職活動どころじゃないですよね。
そんな時



今週だけは転職先を探すのは一旦お休みしよう
と
ことはメリットです。
転職サイトでは調べたい!と思った自分のタイミングで転職先を探すことが可能です。
そのため求人に応募するまでは
自分のペースで転職活動を進めることができます。
転職エージェントを利用すると
転職エージェントから求人情報の提案がどんどんくる
ので
転職エージェントに提案してもらった求人に対して
- 応募するかどうか
- 応募しないならどこがNGだったのか
をなどを判断したり連絡したりする必要があるので
メリットその2:転職先を希望条件のみでフィルターできる
転職サイトでは転職先を希望条件のみでフィルターできる、つまり
自分の希望条件に合う求人のみを検索する
ことが可能です。
これがなぜメリットであるかというと
- 余計な求人情報を見なくて良いので無駄な時間がない
からです。
具体的には
どんな人にも転職先を決める場合にゆずれない条件があります。



家族との時間を大切にしたい
という場合は残業が多い転職先は選ばないですし



実家から離れられない事情がある
という場合は県外など引っ越しが必要な転職先を選びませんよね。
転職サイトでは年収、勤務地、業種など
自分の希望条件でしっかりフィルターをかけて
転職先を探すことができます。
転職サイトの検索結果として出てくるのは自分の決めた条件にマッチする求人情報だけです。
限られた時間の中で自分の希望条件に合わない求人情報を見る必要がない、つまり
時間を無駄にしなくてよい
のはメリットと言えますよね。
転職エージェントが求人をピックアップしてくるので
多少希望条件からずれていても転職先を提案される
ことがあります。
平日の夜や休日といった少ない時間の中で行う転職活動において
と言えます。
メリットその3:基本的に無料で利用できる
転職サイトの利用は
基本的に無料
です。
たくさんの求人情報を無料で確認できる
のは間違いなくメリットですよね。



無料で利用できるのは転職エージェントも同じです。
転職サイトを利用することにデメリットはないのか
転職サイトにも
デメリットがあります。
それは
- 希望の転職先を自分で探す必要がある
- 企業とのやりとりを自分でする必要がある
などです。
転職サイトのデメリットについてはこちらに記載しています。



私は転職サイト・転職エージェントのメリット・デメリットを総合的に判断した上で転職エージェントを利用した転職活動をおすすめしています。
まとめ:転職活動で転職サイトを利用する「3つのメリット」を教えます。
この記事では
- 転職サイトのメリット
を解説しました。
最後に内容を振り返ってみましょう。



転職サイトのメリットってなに?
- 自分のペースで転職先を探せる
- 転職先を希望条件のみでフィルターできる
- 基本的に無料で利用できる
という
3つのメリット
がある。



転職サイトにデメリットってないの?
- 希望の転職先を自分で探す必要がある
- 企業とのやりとりを自分でする必要がある
などのデメリットあり。
効率的に転職したいなら
転職フクロウ的には転職エージェントでの転職活動をおすすめしています。
しかし転職サイトの方があっている場合もありますので、メリットを把握しうまく活用してくださいね。



自分に合った方法で利用して、良い転職につなげてもらえると嬉しいです。
効率的な転職には転職エージェントがおすすめなのがわかって興味が出たけど



どの転職エージェントが良いの?
という方は
こちらの記事に、私が今までの実績と経験から導き出した
- おすすめ転職エージェント
- 無駄なく効率的に利用する方法
をまとめています。


私も今までこの方法で
- 転職活動で15社以上の内定獲得
- 高難易度の異業種転職に2度成功
- 転職で必ず年収UPに成功、現在1000万オーバー
しているので、ぜひチェックしてみてください。



同僚や友人もこの方法で転職に成功してます。あなたもこの記事を参考にして転職成功をつかみ取ってください!
以上
転職活動で転職サイトを利用する「3つのメリット」を教えます。
でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ではまた!